一般社団法人セイフティ就労支援協会の熱中症対策について🌻🧊についての記事です

ブログ

BLOG

  • 熱中症対策について🌻🧊

    熱中症対策について🌻🧊

    NEW

    2025/7/16

    こんにちは!
    セイフティ事業所のKです🍋

    連日猛暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
    梅雨も明け、熱中症の心配も出てくる時期になりましたね🫠💦

    ・・と言うことで!
    本日は、熱中症対策についてお話しようと思います☀️

    代表的な熱中症の対策方法と言えば、
    『こまめな水分補給』や『塩分補充』等が挙げられますよね🙆🏻

    他にも調べてみると意外な熱中症対策がありましたのでご紹介したいと思います♪

    ①湯船につかる♨️

    暑い夏はシャワーで済ませがちですが、夏こそ湯船につかることが大切です!🛁
    意外にも発汗には、体温を下げる役割があるようです!🤭✨
    しかし、エアコンの効いた部屋に長時間いたり、運動習慣があまりない方は、体温調節機能が衰えて汗をかきづらい体になっているかもしれません。
    38℃~40℃の湯船につかり、しっかり汗をかける体づくりを行うことで、暑い日でもうまく体温調節できるようになり、熱中症リスクを下げることができます💪🏻
    ※お風呂に入る前と入った後は水分補給を忘れないでくださいね!

    ②牛乳を飲む🐮

    牛乳には、汗で流れ出やすいミネラル(ナトリウム・カリウム・カルシウム等)が豊富に含まれています!🥛
    これらは水分の吸収や体温調整に重要な役割を果たします!
    ミネラルが豊富に含まれている事により、胃からの排出が遅れるため体内での水分保持時間が長くなります🧐
    これにより「脱水予防」にも繋がるんだそうです🤩💫

    ③ぬるめの濡れタオル

    暑い夏こそ冷たいタオルを使って涼みたいと思いがちですが、
    タオルを氷で冷やしすぎると、体が冷えすぎたと感じて血管を収縮させ、熱がこもってしまうことも・・🧊
    その為、首元・脇の下などを“やや冷たい”濡れタオルで冷やす方が効果的なのです💡

    熱中症は「暑さに慣れていない」「体が疲れている」ときほど起こりやすいです!🥵💧
    意外な工夫を取り入れて、夏を快適に乗り切りましょう!🌻🏖️

3

閉じる

お問い合わせはこちら

タップでそのままお電話できます

tel.06-6459-7533

tel.06-6459-7533

受付時間9:00~17:30(土日祝定休)

メールはこちら

閉じる